ビジネスキャリア検定をうけてきました。

-
カテゴリー:
雑記 

仕事が忙しくしばらくブログを更新できなかったのですが、もう12月なんでせめて年内にあと2,3回は更新したい(・w・;

30を過ぎてやっと「勉強って大事だよなぁ~」と気づきまして(遅すぎですが・・・)。

個人とは言え一応事業主なので、経営にかかわることを勉強しようと、本屋でいろいろと買いあさっていた所、ビジネスキャリア検定なるものの存在を知りまして、正直あまり検定とか興味なかったのですが、どの程度の知識がついているのか試してみようと思い「2級経営戦略」を受けてきました。

結果は↓
image

ヒャッハー!見事(?)合格でした。

チョ、チョロいぜ(滝汗)

と、いうのは嘘で判定では勝てたものの顔面はボコボコでしたという感じで、ギリギリ合格(・。・;

この検定試験なぜか1級がなく2級が今のところ一番難しいらしいです。※合格率は30%くらい・・・だったと思う

試験の方式は、5つの選択肢から正解を選ぶマークシート方式なのですが、問題文がとにかく小難しい言い回しばかりなので、途中で読むのが面倒になります。マンガにしてくんねぇかな(・_・+

 

 

新年あけましておめでとうございます

-
カテゴリー:
雑記 

新年あけましておめでとうございます。

皆様はお正月いかが過ごされましたか?

私は、新年早々、風邪をひき、寝込んでしまいまして、ある意味寝正月となってしまいました(汗
ほぼ一年中休みなく昨年は働いていたので、年が明けて、気が緩んだのかなぁ~?

さて、今年のJoyArtの活動は、ちょっと本腰を入れて、下請け以外のお仕事もやっていきたい。早速企画を練っているんですが、今年の前半には、世の中に出せるかな?

 

スマホ向けの案件でお客様によく聞かれること

-
カテゴリー:
雑記 

クリスマスのこんな時期に普通にお仕事させていただいとるんですが、ちょっと時間が空いたので、メモとして投稿したいと思います。

先日、打ち合わせに行った際に聞かれたんですが、「スマホのデザインは横幅何ピクセルでやればいい?」

業務上、いろいろな制作会社様と絡みますもので、よくそんな相談をおうけするのですが、だいたい過去のケースを参考にすると640ピクセル程度あれば問題はないと思います。

たまに320ピクセルで作成したデザインのご入稿をいただくケースがあるのですが、やっぱり今の解像度のこととかを考慮するとキツイ。

あと、「じゃぁ320ピクセルを倍にしてるからフォントサイズも倍にした方がいい?」と、続けて聞かれるんですが、倍のフォントサイズでデザインを起こしている方が多い。特にこの方法で問題が起きたことは無かった。・・・・気がする(汗

今年は、スマホ関連のお仕事を月に数回お請けすることも珍しくなかったのですが、やはりまだまだ手探りのデザイナーさんも多いようで、他のデザイナーさんがどんなデザインの起こし方をしているのか気になっている方が多いようですね。

 

123